皆さんこんばんは🌙
みつや頭痛整体院の近藤です🌈
今日は昨日のお話の続きですね!
腸活をして自律神経を整えて強い体を作ろうシリーズです!
過去のブログで自律神経と頭痛の関係性もお分かりかと思いますので・・・早速いってみましょう!
早食いはNG!ゆっくりよく噛めば体にも腸にも負担をかけない!
咀しゃくののリズムをゆっくりと意識して
食事時にゆっくりとよく噛んで咀しゃくするリズムは副交感神経の働きを高めてくれます。
噛むことで唾液もたっぷり分泌されるので、まさにいいことづくめです。
反対に早食いは脳が満腹感を覚える前に食べ過ぎてしまい、体にも腸にも負担をかけてしまうので厳禁です。
肉の食べ過ぎや暴飲暴食を避けて腸内へのダメージを抑える!
極端なダイエットも危険!
菌活・腸活中には絶対にやってはだめ!
肉を食べすぎると分解しきれなかったタンパク質や脂肪が大腸に送られてしまい、悪玉菌のエサになってしまいます。
また暴飲暴食で下痢になると、腸内の善玉菌も一緒に流されてしまい、腸内環境が悪化したり体調不良にもつながったりするので、注意が必要です。
食事は毎日のことなので、以上のことを気をつけるだけでも変化が見られるかもしれませんね✨
自律神経を整えていい体を目指しましょう!
何をやっても体調が優れない、頭痛が治らない方は「頭痛専門」みつや頭痛整体院にご相談ください🌟
偏頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛でお困りなら「日だまりショット」で頭痛を治して「日だまりショット」で自律神経にアプローチしていい体を作りましょう!
みつや頭痛整体院 院長 近藤祐二